病気・健康GW最終日、発熱!~年中・4歳~ 我が家の坊、4歳。 乗り物好きの男の子。 ゴールデンウィーク中も、毎日体温測定を継続。 してたのですが、ついに発熱。 よって、昨日、保育園は、おやすみ。 今朝は、平熱に戻ったものの、念のため、おやすみです。 ... 2021.05.07病気・健康薬高熱
多形滲出性紅斑退院時に処方された薬(入院8日目) 主の薬は、苦いステロイド剤のプレドニゾロン散(4mg)で、 その相方胃薬のファモチジンD錠(0.5錠)、 万が一のかゆい時用のザジテンドライシロップ(0.5mg)となります。 主の苦い薬は、量が減らされていて、 ... 2020.05.06多形滲出性紅斑病気・健康薬
多形滲出性紅斑入院中の塗り薬~年少さん3歳児 蕁麻疹治療の薬~ 蕁麻疹全身の塗り薬と顔部分の薬(入院初日の4月28日から)、そして、水泡が破れた後の傷への薬(入院4日目から。5月1日より)の三つとなります。入院後7日目の皮膚科の先生回診により、「全身の薬は、終了です大丈夫です。あとは、傷の薬だけ使って... 2020.05.05多形滲出性紅斑病気・健康蕁麻疹薬
多形滲出性紅斑処方された薬たち(内服薬)~3歳 年少さん 多型滲出性紅斑にて入院時の薬~ 入院初日(28日)、二日目(29日)は、点滴でしたが、 3日目(30日)からは、内服薬に変更です。 点滴が外れたことで、行動の自由度が増します。 子どものストレスは若干やわらげれるので、助かります。 また、親として... 2020.05.04多形滲出性紅斑病気・健康薬
病気・健康蕁麻疹発症時に処方された薬(発症1日目)~年少さん3歳児 発熱からの蕁麻疹~ 土曜日の午後ということもあって、中川区にある病院へ。 一般的な蕁麻疹ということで、とりあえずオーソドックスな薬をもらってきました。 もっとも、当時いた皮膚科の先生には、 月曜日になって、熱があるか、症状が変わってない場合... 2020.04.25病気・健康蕁麻疹薬