子どもの本棚

お世話になった本たち
0歳のとき
1歳のとき
1歳の時の本リスト
First Stories THE THREE LITTLE PIGS
1歳2か月ごろ
タイトル | 使用時期 | 満足度 |
First Stories THE THREE LITTLE PIGS | 1歳2か月 | ☆☆☆☆ |
こどもずかんとくるまとでんしゃ | 1歳半 | ☆☆☆ |
だるまさんが | 1歳半 | ☆☆☆☆☆ |
トムとジェリーのトントン!だれのおうちかな? | 1歳半 | ☆☆☆ |
おやすみ、はたらくくるまたち | 1歳9か月 | ☆☆☆☆☆ |
きゅうきゅうしゃのぴーとくん | 1歳9か月 | ☆☆☆ |
1歳時のおすすめ
1歳児は、視覚的に面白い、音・リズムで楽しめる本にお世話になりました。
「だるまさんが」は、リズムにあわせて、体を揺らして、その後のポーズを決めるという一連の流れを園でもやっていたので、自宅でも、バリエーションを変えながら試したりもできました。とても良い思い出です。
「トントントン、だれのおうち」のフレーズが今でも頭に残っている「トムとジェリーのトントン!」も、何度も、読みました。
「First Stories THE THREE LITTLE PIGS」は、英語の本で、海外で買ったので、日本では買えるかは不明ですが、とてもお勧めです。隠れたキャラクターをスライドしながら登場させるので、読み側としては、演出を交えながら、オーバーに読むことができるので、読み手側としても、面白かったです。2歳時でも、何度も読みました。
2歳のとき
おたすけこびととあかいボタン:図書館 | 2歳1か月 | ☆☆☆☆☆ |
はしれ!とうほくしんかんせん:図書館 | 2歳1か月 | ☆☆☆ |
コンテナくん:図書館 | 2歳2か月 | ☆☆☆☆ |
クレーンクレーン:図書館 | 2歳2か月 | ☆☆☆ |
おたすけこびとのクリスマス:図書館 | 2歳2か月 | ☆☆☆☆☆ |
のりもののおはなし(こどもとたのしむ はじめてのえいごえほん) | 2歳3か月 | ☆☆ |
おはよう、はたらくくるまたち | 2歳9か月 | ☆☆☆☆☆ |
ABCのでんしゃじてん | 2歳11か月 | ☆☆ |
みんなで!どうろこうじ:図書館 | ☆☆☆ | |
おたすけこびとのまいごさがし:図書館 | ☆☆☆☆☆ |
2歳時のおすすめ
おたすけこびとシリーズは、図書館で借りた中で、何度も借りた本の一つです。
小さなこびとが、便利屋さんとして様々な仕事をする絵本ですが、本の隅々まで子どもの目を引き付ける絵が特徴的です。車好きの我が家の坊は、「あ、バス!」「あ、くれーんしゃ!」とよく指さしをして遊んでいました。注意力をつけてくれた本の一つです。
1日10分でちずをおぼえる絵本 | 3歳 | ☆☆☆☆ |
しんかんせんでいこう 日本列島北から南へ | 3歳 | ☆☆☆ |