2022-03

くもん

くもん教室に通って~第74日目(3月28日)~

我が家の坊、5才。乗り物好きの男の子、年中さんです。くもん教室に入って、42週目。74回目のお稽古です。くもん教室では、国語を習っています。現在のレベルは、3Aで、35ぐらい。坊くんパパ~。めっちゃ、つかれた!!めっちゃ!だそうです。今回は...
マンガ

読んでほしいマンガ~クロサギ~

我が家の坊、5才。乗り物好きの男の子。そんな彼に読んでほしいマンガを紹介。タイトル:クロサギ原案:夏原武作画:黒丸出版社:小学館 公式サイトが見つからなかったので、小学館eコミックストアを掲載。詐欺師には、シロサギ、アカサビ、クロサギが存...
作品

自宅で絵画教室ごっこ

我が家の坊、5才。乗り物好きの男の子。お絵かきも大好きです。乗り物系のおもちゃ好きのためか、道路や線路を書いては、街を作るのが大好きです。さて、本日は、土曜日の為保育園はおやすみ。ご自宅で、お絵かきの先生とともに、絵画の練習でございます。先...
くもん

くもん教室に通って~第73日目(3月23日)~

我が家の坊、5歳。乗り物好きの男の子、年中です。くもん教室に入って41週目。73回目のお稽古です。くもん教室では、国語を習っています。現在、親としては、算数を追加するか、検討中。授業終了後、先生とお話し。無料体験の話に。くもんの先生ぜひ、試...
くもん

くもん教室に通って~第72日目(3月16日)~

我が家の坊、5歳。乗り物好きの男の子、年中です。くもん教室に入って40週目。72回目のお稽古です。くもん教室では、国語を習っています。現在、国語の教材は、3Aを勉強中。自宅での宿題も、何とかこなしながらくもん教室に通っています。先月から、ペ...
おでかけ

お出かけ情報:第14回 名鉄でんしゃまつり(4月23日)

我が家では、「あかいでんしゃ」。名鉄こと名古屋鉄道のことをそう呼んでいます。そんな名鉄のイベントがあるそうです。第14回 名鉄でんしゃまつり参加方法は、抽選によって選ばれる貴重な体験。募集定員は、1900名(一般)。別途株主様枠300名。応...
子育てあるある

ついに自転車のペダル、回せます

我が家の坊、もうすぐ5才。年長さんまでもうすぐ。乗り物大好きな男の子です。子どもの自転車、なかなか難しいですよね。すぐ上にお兄ちゃん・お姉ちゃんがいれば良いのですが。なかなかバランスが取れなくて~~~。と言うのが、普通のご家庭のパターンかと...
くもん

くもん教室に通って~第67日目(2月28日)~

我が家の坊、4歳11か月。乗り物好きの男の子、年中です。くもん教室に入って38週目。67回目のお稽古です。くもん教室では、国語を習っています。前回から、先生の真ん前の机から、小学生が利用する通常の机にて学習となりました。初めは、勝手が違うの...