保育園年中さんからメロディオン練習~SUZUKI MELODIONアガのおさがりです~ 我が家の坊、4歳。 乗り物好きの男の子、年中さんです。 先日、しばらく休園だった保育園に久しぶりに登園。 坊くん ほいくえん、いきたい~~ 昨年は、いやいや登園していた園バスも、乗りたくてしょうがないほどに成長。... 2021.05.27保育園学び
作品年少 思い出作品~芸術レベルは、アップした?~ 我が家の坊、4歳。 乗り物大好きの男の子、もうすぐ年中さんです。 昨日、年少時に作成した教材を保育園から持ち帰りました。 坊のパパ 大きな家だったら、全部取っとくんですけどね。 あとから見るかもわからないの... 2021.03.21作品保育園学び
保育園園バスから、ついに。。~年少さん 登園に慣れるまでに、あれから2か月~ 年少さんとして、4月に現在の保育園に通い始めてから、5月は、登園自粛があって保育園になかなか慣れないでいました。 園バスにも、なかなかなれず、いつも泣きながら乗車していた我が家の坊。3歳4か月。 前回は、泣かずに乗車ができたも... 2020.07.16保育園学び成長
保育園園バス、泣かずにご乗車!~年少さん 登園に慣れるまでに~ 5月25日から始まった通常の生活。 それまでの新型コロナウイルスの影響による登園自粛により、 園バスに乗るたびに、泣き出す我が家の坊。 それもあってか、夜になると「おきたら、どうする?」を連発。 坊くん お... 2020.07.14保育園学び成長
保育園もうそろそろで、登園時の泣きべそ終了(予定) 昨日から、園バスの泣きが減ってきた我が家の坊。 園でも、教室に入った時も、泣きが少なくなってきました、との報告。 あともう少しです。 新型コロナウイルスの影響で、登園自粛があって、 通常登園の5月25日から、約1か... 2020.06.24保育園学び成長
保育園やっぱり、泣いていきました。 本日も、泣きながら、園バスに乗り込んでいきました。 先生:「せんせい、みなさん、おはようございます」 坊:「(ワン、ツゥー、スリー、ステップぐらいバックしています)」 坊:「まま~、ぱぱ~」登園時の大泣きは、まだまだ続い... 2020.06.15保育園学び
保育園「ぱぱ、くる?」が流行ってます 今日も、坊は、大泣き全開です。 園バスに乗るまでは、泣かなくなったのですが、園バスに入ったとたん、 「ぱぱが、いい。ぱぱ~~」 先生何も悪くないのに、なんか申し訳ないです。 二人でいる時間が長いせいか、甘えっぷりが... 2020.06.12保育園学び成長
保育園「ぱぱ、むかえにくる?」を連発中 今週から、気になっている坊の言動。「きょう、ぱぱ、むかえにくる?」 保育園のお迎えを坊のパパが行くのか、坊のママが行くのかを、何度も聞いてきます。 昨夜も、「ぱぱ、むかえにくる?」。今朝も、「ぱぱ、むかえにくる?」 何度... 2020.06.11保育園学び成長
保育園今日も、泣いてご乗車です。 本日も、園バスには、泣いてのご乗車になります。先生:「せんせい、みなさん、おはようございます」坊:「(無言。しかも、一歩二歩さらに三歩ほど後ろに下がる)」 そして、いつもの 坊:「ぱぱ~!マパ~」 2020.06.09保育園学び
保育園通常登園より3週間目 やっぱり泣いています。 本日も、園バス乗り込む際、泣いていました。そろそろ泣き止むかと思ったのですが。 先生も、「今日は、泣かないかなぁ」と言ってくれたのですが。それでも、泣きながら、足は車内に向かって歩いているので、保育園に行くものだと、認識はしているよ... 2020.06.08保育園学び成長