2022-04

あいうえお

カタカナの練習~アイウエオはよう、オムライス~

我が家の坊、5才。乗り物好きの男の子、年長です。最近、カタカナの読みを自分から、取り組んでいます。我が家のお風呂には、カタカナ表が貼ってあります。カタカナ習い始めの頃も、口ずさんでいた歌が現在復活中。坊くんカキクケコろがる、コアラ。サシスセ...
PS

保育園児、PS5デビュー~ゲームとリアル遊びの融合~

我が家の坊、5歳。乗り物好きの男の子、年長さん。トミカとプラレールをこよなく愛する保育園児です。さて、そんな我が家の坊も、PSデビューです。しかも、PS5。坊くんそのであいは、とつぜんです。いつもレンタルDVDでお世話になっているゲオ セカ...
小学校

入学準備資料に囲まれる~保育園、通信教育、ダイレクトメール~

我が家の坊、5歳。乗り物好きの男の子、年長さんです。年長になった4月、保育園からの資料に、ランドセル販売や入学準備の資料が増えてきました。通信教育で、こどもちゃれんじをやっていますが、同じです。坊のパパこのエデュトイは、小学校でも、しまじろ...
遊び

続きが気になるテレビ~ピタゴラスイッチ 「宇宙でピタゴラ装置」~

我が家の坊、5才。乗り物好きの男の子、年長さんです。子どもはみんな大好きだろうピタゴラ。ついに宇宙進出です。ここ最近放送されているピタゴラが我が家では気になっています。国際宇宙ステーション ISSにて、星出飛行士によるピタゴラ。無重量力で作...
日常ケア

何やらハスキーボイスな年長さん~体調崩し気味?~

我が家の坊、5才。乗り物好きの男の子、年長さんです。今朝起きると、坊くんパパ~(↓)!明らかに、声がおかしいです。坊のパパめっちゃ、おじさんみたいな声だぞ!キリンです!、似合いそうな声だこと。季節の変わり目、体調管理にお気を付けを。
くもん

くもん教室に通って~第81日目(4月20日)~

我が家の坊、5才。乗り物好きの男の子、年長さんです。くもん教室に入って、45週目。国語81日目、算数6回目のくもん教室です。本日も、お迎え時に、ちょうどマグネット板で学習中。坊のパパ前回の応用編、やっているだろうか。坊くん(ぱちん、ぱちん、...
くもん

くもん教室に通って~第80日目(4月18日)~

我が家の坊、5才。乗り物好きの男の子、年長さんです。くもん教室に入って、45週目。国語80日目、算数5回目のくもん教室です。先週に引き続き、お迎え時の様子。坊くんできました!プリント終了後のマグネット板でのお勉強。今日は、無地の碁盤に数字を...
アニメ

子どもに観て欲しいアニメ【逆境に負けるな】~宇宙兄弟 第88話 プリティ・ドッグ~

我が家の坊、5才。乗り物好きの男の子、年長さんです。好きなアニメは、おさるのジョージ、トムとジェリー、そしてパウ・パトロールです。そんな我が家の息子に観て欲しいアニメ。坊のパパ宇宙兄弟!坊のパパ第88話 プリティ・ドッグ!です。月での事故を...
日常ケア

我が家の子ども、春は要注意~アレルギー体質かも~

我が家の坊、5才。乗り物好きの男の子です。3歳のゴールデンウィークには、多型滲出性紅斑で入したことがありますが、現在は、特に病気をすることもなく。しかし、今年の3月から、ちょっと気になる行動が。坊くん(鼻をむずむず動かしては)んんんんん。そ...
くもん

くもん教室に通って~第79日目(4月13日)~

我が家の坊、5才。乗り物好きの男の子、年長さんです。くもん教室に入って、44週目。国語79日目、算数4回目のくもん教室です。お迎えに教室に訪れた際、坊くん(ぱちん、ぱちん)。。。。数字のマグネットを黙々と、50まで並べていました。上から1段...