学び

本の興味が変わった?~乗り物から人体へ~

我が家の坊、5歳。 乗り物好きの男の子、年長さんです。 トミカ、プラレール好きで、今は、PS5でcities skylinesで街を作るのが大好きです。 さて、そんな我が家の坊、大好きなのが図書館で本を借りる事。 ...
学び

図書館は、我が家の本棚

我が家の坊、5才。 乗り物好きの男の子、年長です。 選ぶ絵本も、ほとんどが、乗り物です。 こびとシリーズ、せんろはつづくシリーズ、最近再び、はまっています。 しかも、そんな坊くんですが、 図書館で選ぶ...

年中 4歳 我が家の図書館の活用方法

我が家の坊、4歳。 乗り物好きの男の子です。 寝る前に絵本を読むのが日課です。 図書館での本の選び方 はじめのころの本選びは、ジャケットで判断するジャケ借りです。 表紙の絵を見ては、 こ...
学び

図書館で借りた絵本コレクション~4歳・年中・乗り物好きの男の子

我が家の坊、4歳。 乗り物好きの男の子です。 絵本が大好きで、2週間に一度は、図書館から絵本を借りてきます。 名古屋市図書館には、大変お世話になっています。 我が家のお気に入り図書館は、港図書館。 ...
学び

大好きな絵本 「コンテナくん」~3歳・年少・乗り物好き・コンテナくんの仕向地、なんと。。。。~

我が家の坊、3歳。 乗り物好きの男の子です。 おもちゃも基本、トミカ・プラレールなど、乗り物。 もちろん、絵本も、基本は、乗り物系。 そんな坊が、好きな絵本の一冊が、 「たにがわ なつき」さんの「コン...
学び

絵本からのステップアップ作戦・ついでに英語読書もイケるかも~3歳・年少・乗り物好き・絵本選びの傾向がかわりました~

我が家の坊、3歳。 乗り物大好きな男の子です。 その為、絵本を選ぶ際も、乗り物基準で本を選ぶため、 乗り物図鑑、乗り物が活躍する本などがメインとなります。 それでも、最近、傾向が変わってきたんですよ。 そのタ...
あいうえお

初の絵本拾い読み「せんろはつづく まだつずく」~乗り物好き・3歳・年少・ひらがな練習~

我が家の坊、3歳。 いつになく真剣な表情で、絵本を手に。 坊くん せ・ん・ろ・は・つ・つ・く と、絵本片手に、ひらがなの拾い読みをしていました。 一文字ぐらいなら、以前も聞いたことがあったのですが、 文章と...
学び

10月久しぶりに借りた本~3歳・年少・図書館・乗り物好きから興味が少しずつ変化中~

我が家の坊、3歳8か月。 普通の保育園に通う年少さん。 本を見るのが大好きですが、それより大好きなのが乗り物です。 坊くん のりもの、あつまれ~。いろんな、くるま~。 その為、本を選ぶ基準は、常に「乗り物」に関連...
あいうえお

「あいうえお」の拾い読み、はじまりました~3歳7か月・年少・乗り物好き・乗り物の本がきっかけ~

我が家の坊、3歳7か月。 昨夜、名古屋港図書館で借りてきた本を広げていると。 何やら、ぶつぶつ、独り言を言っています。 坊くん お、お!、お?こ、こ?、こ! 言葉になっていないのですが、明らかに何かを読み上げてい...
子育てあるある

小さな成長 「ほん、よんであげる」~3歳6か月・年少さん・絵本大好き~

ここ最近、我が家の坊くん、ちょっと成長です。 坊くん ぱぱ~!えほん、よんであげる! 坊のパパ 何と!! なんと、子どもによる親への絵本の読み聞かせ。 大きくなったものだ~。 そこで、坊くんが選んでくれた...
タイトルとURLをコピーしました