あいうえおどうしよう!?~通信教育と通い学習の使い分け~ 我が家の坊、5歳。 乗り物好きで、マインクラフト好きの年長さん。 もうすぐ就学を控えています。 坊のパパ 早いですねぇ~ そんな我が家の坊くん、学習の習い事としては、 子どもチャレンジと公文教室を利用してい...2023.02.18あいうえおこどもちゃれんじ学び
あいうえおいま、あいうえおに夢中です。~3歳11か月・年少こどもちゃれんじ過去に戻って活用中~ 我が家の坊、3歳11か月。もうすぐ4歳の年少さん。 しまじろうで有名なこどもちゃれんじを利用しています。 10月号だったか、知育玩具エデュトイのあいうえおタブレットを受け取るも、 当時は、ほとんど見向きもせず放置。 ...2021.01.16あいうえおこどもちゃれんじ学び小さな成長
あいうえお「しまじろうのひらがなかるた」にハマってます~3歳・年少・ひらがなの勉強・次につなげる勉強方法の模索~ 我が家の坊、3歳もうすぐ4歳の年少さん。 乗り物好きの男の子です。 我が家では、ベネッセのこどもちゃれんじを受講しています。 先日、11月号のエデュトイ「しまじろうのひらがなかるた」をようやく開封。 ようやく興味を...2021.01.10あいうえおこどもちゃれんじ学び知育遊び
こどもちゃれんじ12月号 こどもちゃれんじほっぷ通信 人間力育成グッズ お医者さんごっこ 子どもは、お医者さんごっこを通じて、対応力を養うことを紹介。 1:お医者さんは何をしていたっけ→経験の振り返り 2:よし体温計で熱を測ろう→状況判断 3:じゃあ、どうしよう→とっさの対応 4:どう言ってあげたら安心...2020.11.28こどもちゃれんじ学び
こどもちゃれんじ乗り物好きのあるある話~3歳児・年少・乗り物好き・鋭い指摘~ 我が家の坊くん、3歳児。 昨夜、夕食後の遊びを終えた頃、食卓にて。 坊のパパ しまじろう、やるよ~~ 坊くん は~~~い と言って始めたのが、こちら。 こどもちゃれんじ ほっぷ 9月号より 順番に並...2020.09.10こどもちゃれんじ乗り物系学び
こどもちゃれんじ夏に、なぜかjingle bellを大合唱~幼児の英語学習 とにかく繰り返してます~ ここ最近視聴中のDVDは、こどもちゃれんじEnglishの昨年11月号のもの。 英語復習キャンペーン実施中のため、さかのぼっています。 これおすすめです。 以前も書いたのですが、3月早生まれの我が家の坊。 教材届い...2020.07.16こどもちゃれんじ学び英語
おでかけベネッセの英語コンサート 今度は、いけるか?~年少さんの英語学習 しまじろうのコンサート~ 本日7月10日より、2020冬 ベネッセの英語コンサートの英語会員先行(抽選)申し込みが開始です 夏のコンサートは、残念ながら、新型コロナウイルスの影響により、全公演中止。 3月に申し込みをして、入院時...2020.07.10おでかけこどもちゃれんじ学び英語
こどもちゃれんじこどもちゃれんじEnglish 7月号到着~年少さんの英語学習 自宅での教材~ 遂に到着。録音機能付きマイクを待ってました。 坊は、「これ、いつくるかなぁ」と、以前から興味津々でした。 いとこのL-chanも、一緒にいたので、興奮2倍です。 その賑やかなこと、賑やかなこと(何度、ウルサイ!、と言って...2020.07.09こどもちゃれんじ学び英語
こどもちゃれんじこどもちゃれんじほっぷ通信 7月号~年少さんの自宅学習 しまじろう~ こどもの考える力を伸ばす遊び方 考える力は、3・4歳から伸びてくるそうです。 それによって、5つのことができるように。 そこで、7月号の付録のしまじろうトラックを使って、その5つの事を体験していくのが、今月の目標のようで...2020.07.07こどもちゃれんじ
こどもちゃれんじこどもちゃれんじ7月号 到着 こどもちゃれんじ7月号が、昨日到着しました。 乗り物好きの坊が、何より期待していたしまじろうのトラックが、やってきました。 早速、遊んでいました。 写真撮り忘れですが、坊のつくったコースは、 4つぐらいのブロックを...2020.06.25こどもちゃれんじ学び