気になる:映画『ターコイズの空の下で』UNDER THE TURQUOISE SKY Номин тэнгэрийн хязгаарт

Translation
おでかけ
スポンサーリンク
スポンサーリンク

我が家の坊、乗り物好きの男の子。

実は、モンゴルとのハーフ。

という事で、今回は、モンゴルに関連した情報を。


昨日、ヤフーニュースに「柳楽優弥モンゴル漬け」のタイトルを発見。

坊のパパ
坊のパパ

モンゴル漬け?

そう「モンゴル漬け」の言葉に誘われて、記事を読むことに。

どうやら、モンゴルでの映画撮影中に役に集中するべく、

様々な制約を受けていた、と言うお話しだったのですが、

何とその映画が、来週2月26日から公開されるそうなんです。

タイトルは、映画「ターコイズの空の下で」。

ターコイズ?の空?

モンゴルの空の下、と言う意味でしょうか?

モンゴルは、標高が高いので、澄み切った青い空をイメージされるので、

そこからタイトルが来た?

それとも、他の何かから??

公式ホームページをざっくり見る限り、出会い・命などがテーマの様子。

人と人の接点が薄くなってしまったコロナ禍で、

スカスカにあいた心を、じわ~と浸してくれる映画のような気がします。

「ターコイズの空の下で」、楽しみです。

ちなみに、我が家のモンゴルママは、第一印象、あまり興味なしのご様子。

坊のパパ
坊のパパ

一人で視に行くかなぁ

名古屋での観れる場所は、「伏見ミリオン座」で2021年3月12日~のようで、まだまだ先です。

ご注意を。

コメント

タイトルとURLをコピーしました