我が家の坊、5歳。
乗り物好きで、マインクラフト好きの年長さん。
あと数か月で、小学1年生です。
さて、小学校に入学すると、保育園児にはなかった悩み、
放課後、土曜日、長期休みをどう過ごすか。
おそらくトワイライトにお世話になるかと。
と同時に、出来たら、英語で過ごせる場所がないか、
探してみるも、名古屋市の南部には見当たらず。
まあ、英語に限らず、多言語に接することができると良いのですが。
モンゴル人ハーフながら、多言語を操れない子。
何かしてあげたい。
.png?w=1256&ssl=1)
坊のパパ
nnnnnnnnn
この地域にも、
フィリピン、
パキスタン、
スリランカなど、
英語を流ちょうにしゃべれる国民は多い。
もちろんそのほかの国の人も多い。
中国、トルコ、ブラジル、ペルー。
何とかならんかなぁ、と考える日々。
.png?w=1256&ssl=1)
坊のパパ
ああああああああ!
NAGOYA MINATO ENGLISH KIDS
コメント