我が家の坊、3歳6か月。
乗り物好きの男の子です。
そんな我が家の坊なぜか、
Eテレのピタゴラスイッチにでてくる
「そこで橋は考えた」
が大好きなんです。
週に一度ぐらいしか出てこないコーナーなんですが、
録画したものを、毎日、繰り返して視ています。

坊くん
ぱぱ~。はし、みたい!
以前からも、このコーナーを目にしてはいたのですが、
ここ数か月、興味の度合いが上がっています。
橋としては、ここ最近は、その5、その6が該当します。
ぐらいから興味を持ち始めています。
その5:降開橋 ギリシャ イスミア橋
その6:転造跳開橋 ニュージーランド テ・マタウ・ア・ポヘ橋
視たこともない人にとっては、なんだそれ、と言うお話です。
それ以前も、見てはいたのでしょうが、そこまで、はまっていませんでした。
3歳男の子 興味の移り変わり
働くくるま好き ⇒ トミカ好き ⇒ プラレール好き ⇒電車好き(乗り鉄)⇒橋好き
まさかの乗り物好きから、橋好きにつながるとは。。
物の構造に興味があるのかもしれません。
今のところ、理系の素質がありそうです。
追加:
現在、ちょうど4歳。
未だに、

坊くん
はし、やらないねぇ。やった~!はし!
と、今でも「そこで橋は考えた」に興味を持っています。
コメント