サンバイノー!
現在、モンゴル語の勉強を頑張っている坊パパです。
さて、モンゴル語、発音がちょ~難しいんです。
いまだに、バヤルララー(ありがとう)が言えません。
巻き舌できません。
んん、困った。
そこで、今回、勉強教材を色々探してみました。
現在使っているテキスト:旅の指さし会話帳 16 モンゴル語 情報センター出版局
坊が生まれる前ですから、7年以上前にモンゴルに初めて渡航した際に買った本です。
テキスト内には、イラスト・日本語・モンゴル語・カタナカ表記記載されています。
それらを指をさせば、内容がわかるという感じになっています。
初めてのモンゴル語学習的には、こんな感じか~というのが分かるから良いのでしょうが、
いかんせん実際の発音が耳で聞くことができないので、その点が難点です。
また、坊ママに聞いてみると、
そんな言い方だとわからない!絶対モンゴル人は、意味わからないと思う。
と、カタカナ学習の限界を感じて言います。
次の学習材料:モンゴル語学習をテーマにしたYoutube
そこで、言葉から始めるモンゴル語を見つけるために、Youtube先生で探してみました。
以前は、ほとんど見ることがなかったモンゴル語学習をテーマにした動画も、現在は結構あります。
在日モンゴル人の方の作成した物や、地方自治体で働くモンゴル人などによる動画など。
ただ、反復継続して、ガンガン聞きこむにはどれも適していない感じがします。
間の話が長かったり、発話のパターンが一つだけだったり、どれも今一つ。
そんなわけで、ちらっと見たぐらいで、ほとんど活用していません。
たぶん、あまり意味がある動画には出会えていないと思います。
先日、姪っ子に、わかりやすく・使えるモンゴル語の動画作ったら、とお願いしておきました。
現在取り組もうとしている学習材料:東京外国語大学言語モジュールモンゴル語
分け合って、モンゴル語をひたすら書き留めることがあって、
そういえば、モンゴルのアルファベット知らないや。調べてみよっと。
というわけで、今度は、Google先生に質問をしました。
調べたワードは、こちら。
モンゴル語 アルファベット 発音
すると、
検索トップに挙がってきたのが、こちらのサイト。
ちょっと意味わかんないんすけど。素人が手を出してはいけない領域のような気が。。。。
ですが、なんかよさげな感じがします。
そこで、めげずにクリックしまくると。
これにたどり着きました。
場面ごとの会話をコントチックにした動画です。
さすが、東京外大です。
なんてすばらしいものを作ったんでしょう。
こんな形の学習教材が欲しかったんです。
映像がちょっと時代を感じることから、音声が若干ノイズが入っていますが。
許容の範囲です。
学外の人間も使ってよろしいのでしょうか、
というぐらいモンゴル語の学習者に使える教材だと思います。
もう一度、ほめたたえます。
さすが東京外大、やっぱり東京外大。
プランBで、いきますか!
はじめから、Aなんて、ないでしょ!
モンゴルこそこそ話
「Bプランで・・・」は、外大卒の鈴木亮平さんが演じる
「シティーハンター」冴羽獠の名言です。
ちなみに、このセリフは、モンゴルで撮影されたドラマ「VIVAN」にも出てきます。
野崎役の阿部寛さんも、使っていた名言です。
モンゴルこそこそ話(鬼滅さん、おかりします)。
その阿部さんは、中央大学理工学部卒業です。
在モンゴル大使は、現在は、九州大学経済学部卒の井川原さんです。
お酒の強い宮崎県出身。
てげ酒が強いかぃ、モンゴルん大使に選ばれたかも
モンゴルは、日本にとって、アジアの重要な国です。
6日と7日は、外交上重要なウランバートル対話が開かれています。
そんな国での日本代表ですから、お酒は関係ないかと。
そうやなあ。
その前の大使さんは、二人続けて、中央大学法学部卒業の小林さん、清水さんです。
中央大学とモンゴルも関係が深いんですよ。
ちなみに、名古屋大学もモンゴルとの関係が強くて、モンゴル人の学生も多いとか。
モンゴル人ハーフ、名古屋大学経由モンゴル国立大学編入なんてアリ?
まとめ
とりあえず、耳から、モンゴル語を叩き込む材料を見つけたので、
あとはこれを繰り返し聞く予定です。
モンゴルを渡航予定の観光客の方にも、おすすめではないでしょうか。
2024年は、昨年のドラマ「VIVAN」の影響で、モンゴルへの日本の観光客も多そうなので。
ちなみに、ウランバートル市内の渋滞は、半端ないです。空港でのトイレは、必ず済ませてくださいね。市内につくまでの時間は、飛行機に乗っている時間とほぼ同じだと思ってください。
あと、車のうんてんは、めちゃくちゃです。 わりこみ、はばよせ、日本なら、あおりを食らうレベルは、ふつうです。びっくりしないでくださいね。そのため、じこも多いので、シートベルトはおしめください。
ザァ、バヤルタイ!!
コメント