4月30日 発症6日目(入院3日目)眼科受診 ~年少さん 多型滲出性紅斑にて入院中~

多形滲出性紅斑
スポンサーリンク
スポンサーリンク

4月30日 発症6日目

スポンサーリンク
スポンサーリンク

午前中:眼科受信

午前中は、眼科も受診

目の粘膜も影響を受ける可能性もなくはないという事で、

眼科の先生に診てもらうことに。

特に異常は無しでした。

夕方回診:多型滲出性紅斑

夕方回診にて、「原因は、何ですか」と聞くと、

「まあ、多形滲出性紅斑(たけいしんしゅつせいこうはん)ですね。」と言われる。

先生
先生

TAKEI SINSYUTU SEI KOUHAN、です。

坊のパパ
坊のパパ

Pardon!?

坊パパ:「25日に蕁麻疹が現れる前に、変わったことといえば、ミルクを変えたことぐらいです。ミルクが原因のアレルギーという可能性は?」

先生:「2週間ぐらい前から、変えたというのであれば、その可能性は、ないと思います。」

といった、やり取りでした。

多型滲出性紅斑、ってなに?

ここで、多形滲出性紅斑について、ネットで検索したことをまとめます。

滲出:滲出とは、液体がにじみ出る、とパソコンの辞書は教えてくれます。

参照サイト:
KYOWA KIRIN 皮膚とアレルギーの情報サイト かゆみナビ
多形滲出性紅斑(たけいしんしゅつせいこうはん)
(無断転用はダメと書いてあるのでメモ書きとして残します)

発熱、懈怠感から、紅斑。

両手足、特に手のひらや足の裏にやや盛り上がった水っぽい紅斑。

紅斑の中央に水泡ができることも

うちの子の場合

ここで、我が家のケースを分析。

症状の出方は、以下の通りです。

蕁麻疹、発熱(ここで順番が違います。もっとも、すでに発熱していたともいえるので、これはスルーします。)背中、おなかにできた蕁麻疹は、足の付け根・胸部→両手足に広がりました。

広がった後、両手足が、パンパンに腫れあがる。

右手首からひじにかけて、大きな水疱一つと、帯状の水泡のかたまりが出現。

蕁麻疹の中央に水泡ができるという説明とは、あいません。

先生曰く、色々なパターンがありますから、と。。

***追記***2023年3月11日

最近、多型滲出性紅斑の記事へのアクセスがちらほらあります。

春になってくると、増えてくるのでしょうか。

我が家の場合は、4月後半でした。

現在、この病気と闘っているお子さん、ご両親様。

早期回復をお祈りしております。

コメント

タイトルとURLをコピーしました