子どもに読んでほしいマンガ~BLUE GIANT SUPREME 石塚真一~

マンガ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
https://amzn.to/3inbvPW

日本の青年が、世界1のジャズプレーヤーを目指すストーリー。

その第2編ヨーロッパ編。

山岳救助を題材にした「岳」の石塚真一さんの作品。

坊のパパは、この第2編から読んでいます。

現在は、アメリカ編のEXPLORERも拝読しています。

https://amzn.to/2LIcpdK

主人公からは、底なしの自信がみなぎっていて、

とにかく練習の鬼です。

時間さえあれば、どこでも練習をします。

車の中でも、山の中でも。

好きだからこそ、繰り返しできる、ではなく好きだから練習を「やりたい」。

「やりなさい」だからではなく、

「やらないといけない」だからではなく、

演奏を「やりたい」と言うオーラを感じれる。

才能を伸ばすのは、こういうことだよな。

才能と努力。


人生をかけてやりたいことが一つあると、人生こうなるのか~と、あこがれを持たされます。

コロナ過ではできない、ヨーロッパツアーを通じて、成長をする主人公と仲間たち。

異文化での生活が大切であること。

コロナ過で移動が難しくなった状況では、

移動・旅行という当たり前のことの大切さ・ありがたみがよくわかります。

もっとも、一般的な旅行・何となく旅行、大学生の旅行でよく言う、

自分探しの旅をすることで異文化と接することは、誰でもできます。

ですが、この主人公の様に、一つの目的「ジャズで世界一になる」ことを持ちながら、

異文化で生活をすること。

そうそう出来ることでは。

ただ、うらやましい。


若さゆえ出来るのか。

だとしても、若いうちに実行できるように、その前の段階で、

やりたいことを見つけれたら、なんと人生豊かになれるだろうか。

ホップ、ステップ、ジャンプ。

ホップを見つける機会作り。

子育ての目標でしょうか。

第1編を読んでいいないので、その辺にヒントがあるかも。

https://amzn.to/3nYL586

絵の描写も面白い。

セリフが一切なく、演奏のシーンがスピード感をもって流れていて、

まるで格闘マンガ。

演奏中のメンバーの心の声の描写も、面白い。

しかも、石塚真一さんの漫画は、絵が細かい。

主人公たちと同じオーラ。

ほんと、面白いマンガです。


さて、我が家の坊は、何をするのか。

この本を読むときは、何をしているのか。

楽しみにしてますよ。

坊くん
坊くん

は~い。

コメント

タイトルとURLをコピーしました